ノアンデとクリアネオはどっちが効果があるの?
といった悩みを解決していきます。
ノアンデとクリアネオはどちらも効果抜群でワキガの人の悩みを解決できる商品ですが、いざどちらか購入してみても「やっぱり違う方にすればよかった・・・」なんて失敗した気分になってしまう可能性があります。
そこで後悔しないように、ノアンデとクリアネオを徹底的に比較しました。
結論から言いますと、私自身はノアンデの方が合うと判断しました。(もちろん個人的感想です)
当記事をお読みいただければ、なぜ私自身がノアンデが合うのか?また、どちらがあなたにピッタリのワキガクリームなのか?が分かるようになるので、後で買って後悔することはありません。
ノアンデとクリアネオの比較
ノアンデ![]() | クリアネオ![]() | |
抗菌率 | 99.9999% 黄色ブドウ球菌の抗菌率は100% | 公式ページに記載なし |
公式価格 | 初回に限り2,728円(税込)で送料無料 2回目以降定期価格5,456円(税込)送料無料 単品価格10,780円(税込)送料無料 | 定期価格4,980円(税込)送料無料 単品価格6,580円(税込)+送料550円 |
返金保証 | 有り | 有り |
定期解約 | 初月解約OK | 初月解約OK |
有効成分 | シメンー5オール フェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール パラフェノールスルホン酸亜鉛 |
内容量 | 30g | 30g |
安全性 | 無添加 パッチテストでアレルギー等の反応は無し。 | 無添加 パッチテスト実施でアレルギー反応なし。 |
実績 | ワキガクリームで初のモンドセレクション金賞受賞 美容雑誌企画ニオイケア部門第1位他5冠達成 各種雑誌計50社で特集 | 楽天デオドラント・制汗剤部門、制汗クリーム部門第1位 モンドセレクション銀賞4年連続受賞 mybesut制汗クリーム部門第1位 消臭クリーム口コミ評価第1位 有名ゴルフ雑誌Rrginaで特集 |
ざっと見た感じ、どちらも似たり寄ったりでノアンデが良いのか?クリアネオが良いのか?迷ってしまいますね。
では、これからはもっと細かく深く探っていきましょう。
成分の比較
まずは、成分を細かく見ていきましょう。
ノアンデとクリアネオの有効成分は下記の通りです。
- シメン-5-オール
- フェノールスルホン酸亜鉛
- イソプロピルメチルフェノール
- フェノールスルホン酸亜鉛
シメン-5-オールとイソプロピルメチルフェノールは全く同じ成分で名前表記が違うだけで、殺菌効果がある成分です。
そしてフェノールスルホン酸亜鉛は制汗成分なので、汗を抑える効果があります。
ノアンデとクリアネオは同じ有効成分なので甲乙つけがたいですね。
では、その他の成分について比較していきます。
ノアンデその他の成分
- 美容成分としてのトリプルヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸Na-2)
- ワレモコウ・アルニカ花・ローズマリー葉・スターフルーツ葉・セイヨウトチノキ種子・ヒメフウロ・セイヨウキズタは/茎・ヨクイニン・アーティチョーク・プラセンタ・ブドウ葉・セイヨウナシなどの12種類の天然由来成分
クリオネアその他の成分
- 肌に優しい柿渋エキスの他、食物成分4種類配合(シャクヤクエキス・チャエキス・クマザサエキス・ハマメリスエキス)
- 美肌サポート成分(ユキノシタエキス・プルーン酸素分解物・アルピニアカツマダイ種子エキス・ヒメフウロエキス)配合
なんだか聞きなれない名前が多いですが、印象的にはノアンデの方が成分が多く含まれている印象ですね。ちなみに、どちらも肌に優しく保湿効果がある成分なので、肌が弱い人やかぶれやすい人には安心して使えるクリームです。
抗菌率の比較
ノアンデの抗菌率は99.9999%となっています。また、黄色ブドウ球菌の抗菌率は驚異の100%です。
そして、クリアネオの場合なんですが公式サイトには記載されていなく抗菌率は不明なので、抗菌率に関してはノアンデの方が高い印象を受けます。
しかし、クリアネオは楽天各種ランキングで1位を獲得するなどの実績があり、たくさんの人の高評価を得ています。

もちろんノアンデも負けてなく、数多くの実績を持っています。


ノアンデもクリアネオもとても人気があり、効果があるワキガクリームというのが分かります。
クリアネオの抗菌率では具体的な数字が発表されていませんが楽天ランキングで堂々の1位を取得してしまうのがとても魅力的ですね。
そして、ノアンデはワキガクリーム初のモンドセレクション金賞受賞を獲得しているのも魅力的です。(ノアンデが初の金賞です。)
効果の持続の比較
ノアンデは汗にも負けない24時間の対応力
朝にワキに2~3プッシュ分だけでノアンデの効果は24時間持続するとされています。
しかも運動して汗をかいても効果が持続するので、汗でクリームが流れる事はほとんどありません。
夜寝ているだけでもコップ1杯分の汗をかくのですから、運動を普段しない人にも大きな意味があります。
クリアネオは汗には弱い?
クリアネオも朝に気になるところに2プッシュ分のクリームを塗ります。
ですが公式サイトには、「汗をかいたらよく拭き取り新たにクリームを塗る」とされています。
ちなみに下記にあるのは楽天レビューにある口コミを引用したものです。↓
しばらく続けよう
朝付けて、1日はもたないので、昼間にもう1度つけますが汗をかくと、やはり多少匂います。が、お風呂上りにぬっておくと意外と、朝までにおわないかも。もう少し、こまめに塗って続けてみようと思います。
クリアネオの口コミにもあるように汗のせいでクリームが流れてしまうのか、多少ニオイがすることがあるそうです。
まあクリームなので致し方ないのからと思ってしまいますが、ノアンデほど汗には強そうな印象はありません。
ですが、その他のレビューを見ている限り、楽天で1位を量産するほどの人気ぶりを感じる事が出来きたので効果の方は間違いないです。
安全性の比較
ノアンデもクリアネオもアレルギー検査のパッチテストを行っています。
ノアンデ | クリアネオ | |
パッチテスト | 反応なし | 反応なし |
お互い「アレルギー反応は無し」とされています。
どんなアレルギーなのかと言いますと、「アルコールアレルギー、金属アレルギー、敏感肌、乾燥肌」です。
ちなみに、ノアンデは200人もの検査をしています。
他にも、ノアンデもクリアネオも「無添加」なので、下記にあるものは一切使われていません。
合成着色料 | 合成香料 |
パラベン | 鉱物油 |
石油系界面活性剤 | 紫外線吸収剤 |
ノアンデとクリアネオの検査の種類について
ノアンデとクリアネオで安全性の検査で何が違うのかと言うと、クリアネオの方がより細かく検査をしている印象があります。
クリアネオは、「低スティンギングテスト」「RiPT(累積刺激性及び感作試験)」「放射性物質検査」を実施しています。
説明すると長くなるので割愛しますが、とにかく事細かく検査をしていることがわかりますね。
ちなみにノアンデの公式サイトには、「パッチテスト」しか書かれていませんでした。
料金の比較
ノアンデ | クリアネオ | |
単品価格 | 10,780円(税込)送料無料 | 6,580円(税込)送料550円 |
定期価格 | 初回限定2,728円(税込)送料無料 2回目以降5,456円(税込)送料無料 | 4,980円(税込)送料無料 |
初回に限りノアンデの方が安く購入することができます。
また、2回目以降の料金はクリアネオの方が若干安く購入することができます。
送料はお互い「無料」となっていますね。
料金だけを考えると、長く使うのならクリアネオの方が安く済ませそうですね。
解約の自由度
どちらの定期コースにも一切の縛りは無く2回目が届く前に解約が可能です。
なので、ノアンデもクリアネオも気楽に定期コースで購入することができます。
またお互い全額返金保証が有るので、試すつもりで購入することができます。
結局ノアンデとクリアネオはどっちがいいの?
冒頭でもお伝えしましたが、私はワキガにはノアンデが良いと思います。
これまでの比較を表にして見ると下記の通りになります。
ノアンデ | クリアネオ | |
成分の比較 | ◎ | ◎ |
抗菌率の比較 | ◎ | ○ |
効果の持続の比較 | ◎ | ○ |
安全性の比較 | ○ | ◎ |
料金の比較 | ◎ | ◎ |
解約の自由度の比較 | ◎ | ◎ |
ざっと見るとどちらも同じような感じなんですが、若干ながらノアンデの方が◎が多くなっています。
と言ってもクリアネオはダメというわけでは無くノアンデと同じように効果はあるので、どちらも甲乙つけがたいというのが本音ですが^^;
とまあ、上記の表は総合的な判断なので、今度はシチュエーション別にオススメできる人とできない人を判断していこうと思います。
ノアンデが合う人
- ワキガのニオイを何としても消したい人
- スポーツしている人、もしくは汗が凄い人
- 抗菌率100%が絶対条件の人
がノアンデが合っています。
ちなみに私は汗をよくかくので、汗に強いノアンデが合っていると思います。
クリアネオが合う人
- 口コミが多く人気商品でないとダメな人
- より多くのアレルギー検査を突破しているのが条件
- できるだけ安く末永く使いたい人
がクリアネオが合っています。
まとめ
ノアンデとクリアネオを比較した結果、ノアンデの方が私には合う事がわかりました。
しかしクリアネオも試す価値は十分あり、ノアンデと引けを取らないぐらい人気があります。
また、「料金が安い方を取るか」、「除菌率を取るか」などによって、判断が分かれるところです。
あなたはどちらでしたか?ノアンデ派?クリアネオ派?
この記事をぜひ参考にしていただけたら嬉しく思います^^